通信講座概要
| 特徴 | 相続税・贈与税の申告に必要な基礎知識を体系的に理解し、申告から納付までの一連の流れを習得できます。 | 
|---|---|
| 主なカリキュラム | ◆ 相続人の範囲、相続順位、相続分 ◆課税財産と非課税財産 ◆小規模宅地等の減額金額 ◆債務控除 ◆各人ごとの課税価格の計算 ◆相続税の総額の計算 ◆各人ごとの納付税額の計算 ◆相続税の申告と納付 ◆贈与税の納付税額の計算 ◆贈与税の申告と納付 ◆相続時精算課税制度 ◆非上場株式等の相続税・贈与税の納税猶予 ◆贈与税の非課税 等 | 
| 使用教材 | ①テキスト:1冊 | 
| 講義回数(時間) | 8回 | 
| 法人受講料 | 31,350円 | 
| 受講期間 (標準学習期間) | 1ヶ月 | 
| 添削回数 | 1回 | 
| 修了基準 | 全課題の平均点が60点以上 | 
| 質問回数 | 8回 | 





